冬におすすめの乾燥肌化粧品
冬は、気温・湿度ともに下がり、新陳代謝が悪くなることで汗や皮脂の分泌量が減り、肌が乾燥しやすい季節です。
外気の乾燥の影響で肌荒れや小ジワなどの肌悩みが起こりやすいので、冬の厳しい環境からしっかりと肌を守るケアを心がけましょう。
今回は、冬におすすめの乾燥肌化粧品と化粧品選びのポイントをご紹介します。
冬の化粧品選びのポイント
冬の肌の水分量は、1年間で最も少なくなります。室内の暖房による乾燥も、冬の乾燥肌を進める要因となり、一日中、外でも中でも乾燥を感じている状態となります。
また、新陳代謝が悪くなることで肌の皮脂の分泌量も減少するので、より肌の水分が蒸散しやすい状態となります。
このように、乾燥が進むと、肌のバリア機能が低下してしまいます。
バリア機能が正常に働かなくなると、角層と角層の間に隙間が出来てしまったり、形の悪い角層ができてしまうため、外部刺激がダイレクトに肌に届き、敏感な状態に傾き、肌荒れしやすくなっています。
また、身体が冷え、皮膚温が下がることで、肌は健康的な角層をつくれなくなりバリア機能が低下します。身体を冷やさないようにすることも美肌を維持するためには重要です。
Point1. 保湿力が高いものを選ぶ
冬はとにかく乾燥する季節。保湿力が高い化粧品を使用しましょう。乾燥肌の人は特に、粉ふきやかゆみなど症状がひどくなりがちです。悪化する前に、とにかく保湿をして予防に努めましょう。
おすすめの高保湿成分は「セラミド」です。「セラミド」は、水分を蓄えて肌を保湿するとともに、バリア機能の働きをもち、細胞間を隙間なく埋めることで外部からの刺激をシャットアウトする役目を持っています。その中でも特に、人間の肌が元々もっているセラミドと同じ化学構造を持つ「ヒト型セラミド」を配合しているものがおすすめです。
Point2.バリア機能がサポートできるものを選ぶ
バリア機能が低下してしまうと、外部刺激が入りやすくなってしまう他、肌の水分も蒸散しやすくなってしまいます。
低下してしまったバリア機能を改善するためにも、バリア機能をサポートする成分が含まれた化粧品を選ぶようにしましょう。
Point3.肌に優しいものを選ぶ
肌が乾燥すると、バリア機能が低下し、炎症が生じやすくなっているため、敏感な状態に傾いています。
できるだけ刺激の少ない成分でつくられている化粧品を選ぶようにしましょう。
アルコール(エタノール)、合成香料などが含まれている化粧品は刺激を感じやすいといわれていますので、成分表示を事前に確認するようにしてくださいね。
温活で肌も元気に!
冬は、1年間で最も気温が下がる季節。「冷え性がつらい」という方も多いのではないでしょうか。 気温の低い冬は、肌にとっても過酷な季節。乾燥はもちろんのこと、血行不良がおきたり、皮膚温が下がることで、元気な角層が育まれにくくなります。
冬でも元気な肌でいるために、体の中からあたためてあげましょう。ここでは、日ごろ、簡単に取り入れられる温活をご紹介します。
【毎日できる♪ 簡単温活】
① 体をあたためるものを食べましょう。
体をあたためる食品を選んで、体の中からあたためましょう。
おすすめの食材は、以下のようなものです。
しょうが、にんにく、ねぎ、根菜類(こんにゃく、ごぼう、にんじん、れんこん)など
また、調味料などで取り入れるのもおすすめですよ。シナモン、コショウ、塩、味噌などは、体をあたためてくれる調味料の一種です。
しょうがやシナモンなどを紅茶やコーヒーなどに加えるのも、手軽にできておすすめです。
② 湯船につかりましょう
忙しいからと、ついついシャワーだけで済ませてしまったりしていませんか?
湯船につかることで、毛細血管まで広がり、血液の流れがよくなります。体を十分にあたため、緊張をほぐし、リラックスした状態をつくりましょう。
体をあたためる入浴剤やアロマ、塩を入れてみる、半身浴をしてみるなどもおすすめですよ。
③ 体を温めましょう。
冷え性でつらい方にもおすすめしたいのが、3つの「首」をあたためること。3つの首とは「首・手首・足首」をさします。この3つがあたためられると、血液を運ぶ動脈や神経があたためられ、血行が促進されます。また、襟、袖、裾の隙間から入ってくる冷気も防げるので、冷えの予防にもなります。
いかがでしたか?
どれも簡単に取り入れられるものばかりなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。