生理前のスキンケアについて

生理前はどうもお肌の調子が悪くて、肌が荒れてしまったり、普段問題なく使っているスキンケアアイテムが肌に合わなくなってしまいがち…という女性は数多くいます。
今回は、生理前のスキンケアについてご紹介いたしますので、参考にしてみてくださいね。

どうして生理前は肌トラブルが起こるの?

生理前になると、女性ホルモンであるプロゲステロン(黄体ホルモン)の量が増え、ホルモンバランスが崩れてしまいます。
プロゲステロンには、皮脂の量を増やす働きがあるので、このホルモンの分泌量が増えると皮脂が過剰に分泌されてしまいます。
過剰に分泌された皮脂は毛穴を詰まらせるため、生理前に肌トラブルを引き起こす原因になると考えられています。

生理前のスキンケア方法

ホルモンバランスが崩れた肌は刺激に敏感で、普段よりもデリケートな状態です。普段問題なく行っているスキンケアでも、肌トラブルを引き起こしてしまうことも珍しくありません。
普段行っているスキンケアが合わなければ、どのようなスキンケアを行えばいいのでしょう?
生理前の敏感になったお肌のスキンケアには、以下のような方法があります。

刺激の強いケアを行わない

ピーリングやスクラブ等の刺激が強いケアは行わないようにしましょう。
新しい化粧品は使いはじめたりせず、この時期は慣れ親しんだ化粧品のみ使用しましょう。

洗顔を見直す

きめ細かい泡をたっぷり泡立て、力を入れずに撫でるように洗顔しましょう。
皮脂の多い部分である鼻筋や額に泡をたっぷり置き、肌の汚れを包み込むように洗うことがポイントです。
洗い流すときは、お湯や水ではなく、ぬるま湯で洗い流してください。
熱すぎるお湯は肌に必要な皮脂まで洗い流してしまい、冷たい水は敏感な肌に刺激になってしまいます。
すすぎ残しは毛穴の詰まりや肌トラブルの原因になってしまうので、注意してくださいね。

保湿をしっかり行う

肌がベタついていても、保湿ケアは十分に行うようにしてくださいね。
肌の表面はしっとりしていても、インナードライ状態で実は肌が乾燥している可能性も・・・。ベタついているから保湿しないでも大丈夫だと判断するのは危険です。
保湿をしていないと、さらに乾燥して肌のバリア機能を低下させてしまいます。化粧水の後は、乳液やクリームを使用し、肌の「水分量」と「皮脂量」のバランスを整えましょう。

生理前の肌のためにやっておきたい3つの習慣

化粧品を見直す

普段使用している化粧品が強い刺激になることがあります。肌への負担が少なく、刺激が少ないものを選ぶようにしてくださいね。
普段使用しているもので刺激を感じたら、一度使用を控えたり、低刺激な化粧品に切り替える等、肌の状態に合った化粧品を使いましょう。

紫外線対策を行う

生理前の肌はバリア機能が低下しているため、紫外線の影響を受けやすくなっています。紫外線対策はしっかり行うようにしてください。
紫外線は、デリケートなお肌にとって肌トラブルを引き起こす原因になります。
また、紫外線対策として使用する日焼け止めが刺激になり、肌トラブルを引き起こしてしまうこともあります。
低刺激で落としやすい日焼け止めを使用するようにしましょう。

規則正しい生活を送る

規則正しい生活は、肌の調子を整えるために必要なことの代表ですね。
また、質の高い睡眠は、ホルモンバランスを整えるのに効果的です。肌のターンオーバーに必要な成長ホルモンが活性化する「お肌のゴールデンタイム」と呼ばれる夜10時~深夜2時の間に就寝するようにしてください。
睡眠はとりすぎても体のリズムを崩す原因になるので、毎日規則正しい生活をするようにしてくださいね。

まとめ

生理前の肌はかなり敏感になっており、少しの刺激で肌トラブルを引き起こしてしまいます。
低刺激で肌に優しいスキンケアを行い、お肌を労るように努めましょう。